忍者ブログ

武道と格闘技と健康

#五輪書 水の巻 はり受といふ事

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

#五輪書 水の巻 はり受といふ事





五輪書 水の巻 はり受といふ事


二天一流について


水を手本とし、心を水のようにするのである。
水は四角な器でも丸い器でも、それにしたがって形を変え、一滴となり、大海となる、水には青緑の色がある。
その清らかさを借りて、わが一流の兵法をこの巻に書きあらわすのである。



○はり受といふ事



敵の打つ太刀に応じて、打つ太刀をはりて、はるよりはやく敵を打つことなり。
はるにて先をとり、打つにて先をとる所肝要也。




格闘技においても重要である。



相手の攻撃をはたいて攻撃する。
はたきながら攻撃したり、はって先をとり、打つにて先をとる、。





#五輪書
#二刀流
#兵法35箇条
#兵法三十五箇条
#宮本武蔵
#地の巻
#水の巻
#火の巻
#風の巻
#空の巻
#地水火風空




拍手[3回]

PR

コメント

フリーエリア

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R