忍者ブログ

武道と格闘技と健康

#五輪書 火の巻 景気を知るといふ事

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

#五輪書 火の巻 景気を知るといふ事







五輪書 火の巻 景気を知るといふ事



戦いについて


火は風によって大きくも小さくもなり、変化が激しくきわだったものである




○景気を知るといふ事



敵のながれをわきまへ、相手の人柄を見うけ、人のつよきよわき所を見つけ、敵の気色にちがう事をしかけ、敵のめりかりを知り、其間の拍子をよくしりて、先をしかくる所肝要也。
物毎の景気といふ事は、我智力つよければ、必ずみゆる所也。
兵法自由の身になりては、敵の心をよくはかりて勝つ道多かるべき事也。
工夫有るべし。



兵法三十五箇条にもあり
其場の景気、其敵の景気、浮沈、浅深、強弱の景気、能々見知べき者也。




格闘技においても重要である。



場を読み、有利な場所に行き、相手を不利な場所に追うように
敵のリズム、強弱、スピード、くせ、
相手がスタミナがなくなってきているか、効いてるか、また全盛期か衰退期か等体調を察知する重要性。


色々な事においても人にも景気はある。




#五輪書
#二刀流
#兵法35箇条
#兵法三十五箇条
#宮本武蔵
#地の巻
#水の巻
#火の巻
#風の巻
#地水火風空
#十智の書





拍手[3回]

PR

コメント

フリーエリア

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R