忍者ブログ

武道と格闘技と健康

#五輪書 火の巻 けんをふむといふ事

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

#五輪書 火の巻 けんをふむといふ事





五輪書 火の巻 けんをふむといふ事



戦いについて


火は風によって大きくも小さくもなり、変化が激しくきわだったものである




○けんをふむといふ事



敵の打出す太刀は、足にてふみ付くる心にして、打出すところをかち、二度めを敵の打ち得ざるようにすべし。
踏むといふは、足には限るべからず、身にてもふみ、心にても踏み、勿論太刀にてもふみ付けて、二のめを敵によくさせざるように心得べし。
是すなわち物事の先の心也。






格闘技においても重要である。



剣を足で踏む気持ちで中に入る。


受けるという意識強ければ、緊張、萎縮、いついたり察知される。
しかも自分の有利な距離に入っていけなくなる。


格闘技においても重要である。
かなりのコツ



#五輪書
#二刀流
#兵法35箇条
#兵法三十五箇条
#宮本武蔵
#地の巻
#水の巻
#火の巻
#風の巻
#地水火風空
#十智の書






拍手[5回]

PR

コメント

フリーエリア

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R